PICK UP!保育園で手洗いイベント開催

2021年4月20日(火) に、京都府にある社会福祉法人保健福祉の会 あらぐさ保育園様にて、費用をかけずに誰でも簡単にできる、感染症対策の手洗いイベントを開催いたしました。

*新型コロナウイルス感染症対策として、十分なスペースを確保できるお遊戯室をご用意いただき、部屋の換気、イベント時のマスク着用、アルコール消毒、そしてスタッフの1週間の体温記録を事前に提出しました。

今回のPICK UP!では、そのイベントの様子をレポートいたします!


実施内容:①手のどこが汚れているか

     ②正しい手洗い手順

開催時間:15分ほど

ご参加いただいた方:3~5歳の園児29名、先生2名

楽しみながら学んでもらえるよう、さくらいふちゃんのパペットと紙芝居を使用しました。

▲メンバーお手製・さくらいふちゃんパペット。中に手を入れて動かすことが出来ます。


まずは自己紹介!子どもたちからは「ネコ?」という声が...🐈

さくらいふちゃんはさくらの妖精です🌸ネコの耳のように見える頭は、さくらの花びらの形をしています!


遊んだ後の手のどこにバイキンがくっついているのか、3人の子どもたちに予想してシールを貼ってもらいました!

▲子どもたちの予想は親指に集中!


気になるクイズの答えは…

▲ぜんぶきたない!!!!


実は遊んだ後の手は全体的に汚れています。

そのため、遊んだ後はしっかりと手を洗い、汚れを落とすことが大切です!



今回のイベントは広々と使えるお遊戯室で実施しました。そこでは実際に水や石けんを使いつつ説明をするのが難しかったため、水や泡をイメージした小道具を用意しました!

▲(左)水をイメージしたもの、(右)泡をイメージしたもの


水で手をすすぐ手順や石けんを付ける手順を説明する際に、これらを子どもたちの手の上でポンポンと動かして使用しました。

すると、子どもたちは大はしゃぎ!手洗いの手順を楽しく学んでもらうことが出来ました☀


また、手順を説明しているときに、「いつもこうやってやってる!」と、手を動かして見せてくれる子もおり、普段からしっかりと手洗いをしているのだなと感じました。


正しい手洗いの手順について知りたい方はコチラ→


手洗いの手順を学んだあとは、きらきら星の音楽と映像に合わせて実際に手を動かします。

パソコンの近くにやって来て動画を見てくれる子や、「どうやってやるの?」と手順を聞いてくれる子もおり、とても熱心に参加してくれているなという印象を受けました。


以上でイベントは終了しました。

部屋から退出する際、子どもたちが手を振ってくれたのが嬉しかったです!


今回のイベントを開催するにあたって、どのような仕掛けだと子どもたちが喜んでくれるのか、どのような話し方や書き方だと子どもたちに伝わりやすいかを話し合い、リハーサルを行いました。

本番では、予想していた以上にパペットや小道具に興味を持ってくれて嬉しかったです。

また、子どもたちが難しいと感じる言い回しや楽しいと感じる内容について知ることが出来たので、今後のイベントに活かしていきたいと思います。


あらぐさ保育園様では今後も継続的に予防習慣をテーマとしたイベントを行わせて頂く予定となっております。

これからの予防衛生の担い手として、子どもたちに楽しんで広めてもらえるよう頑張ります!

最後まで読んでくださってありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

予防習慣を推進するイベントの開催について、ご興味がございましたらお気軽にご連絡ください!

☎06-6636-2741

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・